こんにちは。歯科衛生士の藤井です。
東京に上京し、やっと電車の乗り換えや一人暮らしに慣れてきました。
始めは早起きしてお弁当を作って仕事に行っていましたが、慣れがでてしまって
今は、ギリギリまで寝てしまい朝すごくバタバタしながら出勤している日々です。
仕事の日はなかなか起きられないのに休みの日に限って早起きしてしまうのです(笑)
最近は、先輩方と仲良くなりお昼休みにガールズトークをしながら
ごはんを食べるのがとても楽しいです!
もう1つ楽しみなのが、駅の近くのパン屋さんに行くことにはまっています♪
そこのパン屋さんのアンドーナツがお気に入りです!
それでは今回は「歯磨き粉の選び方」についてお話していきます。
歯磨き粉には種類が沢山ありますが、選び方って難しいですよね!?
私も昔は、特にこだわりはなく安いもの、デザイン、味
で歯磨き粉を選んでいました。
歯磨き粉はどれも同じだと思っていましたが、
実は1つ1つ歯磨き粉の成分を見ると違います。
歯磨き粉を選ぶ時に裏の成分を見てみてください。
虫歯予防に効果的な成分はフッ化物です。
酸によってとけた歯の歯質を強くし、
再石灰化を促進してくれます。
歯石が溜まりやすい方はポリリン酸ナトリウム、ピロリン酸ナトリウムが
入っているものを選ぶと歯石の形成を抑制してくれます。
知覚過敏がある方は、乳酸アルミニウムや硝酸カリウム、塩化ストロンチウムが
入っているものを選ぶとしみる部分を閉鎖してくれます。
歯周病予防には、トラネキサム酸、グリチルリチン酸が
入っているものを選ぶと抗菌作用、殺菌作用があるので効果的です。
それぞれ目的に合った歯磨き粉を選ぶと効果的にケアできると思います!
歯磨き粉を選ぶ時に成分表を見る事はなかなかないと思いますが、
ぜひ、歯磨き粉を購入する時には何の成分が入っているのか見て選んでみてください。