歯を食いしばる原因と対策
こんにちは。本日も診療頑張っています。 前回サウナにハマっていることをお話しました藤井です。サウナの施設や温泉によって種類があるのでおもしろいです。 マスクをしなくてもいい時の話ですが、ロウリュウっていうサウナストーンに […]
歯にも年末大掃除が必要な理由とは?
こんにちは。歯科衛生士の小菅です。本日も診療行っています。 12月に入り、本格的に寒くなりましたね。私は最近、映画鑑賞にハマっています。Netflixなどでよく映画やドラマを観ています。 国内外の映画はもちろん、Netf […]
医療費控除で節税になる?
歯科衛生士の菊地です。 私の毎日のひそかな楽しみのひとつで、とても地味ではありますが、家で育てている観葉植物のお世話をして眺めるという趣味があります。 2年前にお店で一目ぼれしたガジュマルがいて、家でたまに水をあげて、日 […]
矯正するのに歯を抜かないといけない?
こんにちは。歯科衛生士の藤井です。 最近はサウナにはまっています。 サウナに10分ぐらい入って水風呂に入って少し休憩するのを3回繰り返しています。 まだサウナ初心者なので水風呂は入る時は変な声を出しながら入ってしまいます […]
歯の黒い線や点は虫歯?
こんにちは。歯科衛生士の小菅です。本日も診療行っています。 連日猛暑だった夏も終わり、涼しい季節です。夏と言えば、夏祭りがありましたね。 夏祭りときいて「さんさ踊り」はご存知でしょうか?わたしの地元は岩手県なのですが、岩 […]
インプラントの治療期間どれくらい?
歯科衛生士の菊地です。 最近、都内にある地元山形のアンテナショップにとても久しぶりに行きました。 同じく山形出身の幼馴染の友人と行ったので、山形のいろいろな物産品を見るたびに懐かしい!とふたりで感激していました。 地元山 […]
歯の黄ばみの落とし方?原因や歯磨き粉?
こんにちは。歯科衛生士の藤井です。 本日も診療頑張っています。 私の出身地山形県の名物芋煮の季節になりましたね。 山形では9月ごろになると河原に集まり芋煮会をします。 日本一の芋煮会フェステバルもあり、今年は開催されたよ […]
見えない矯正治療はありますか?
こんにちは。成城の歯科 ファーストデンタルクリニックの平澤です。しばらくメールをお休みしてましたが、再開しますのでお付き合いください。 私事ですが、春から始めたダイエットで約4キロ痩せました。 10年ぐらい前にダイエット […]
歯を押すと痛い。折れたかも?治療法は?
こんにちは。歯科衛生士の塩島です。 本日も診療頑張っています。 今回は歯を押すと痛い。 折れたかも?治療法は?についてお話します。 歯を押すとお痛みがある場合には虫歯、歯周病、歯根嚢胞、歯のひび割れ、歯根破折の疑いがあり […]
まぎらわしい?取扱の無い治療を比較説明します。
当院で取扱のない歯科治療が一部ありますが、今回こちらに明記させて頂きます。 患者さんからすると非常に分かりにくい部分もありますが、ご不明な点はお問い合わせください。 × 世田谷区の成人歯科検診・すこやか歯科検診など (取 […]
刑事さんが来ました。。。
成城の歯医者 ファーストデンタルクリニックの平澤です。 先日、当院に刑事さんが来ました。 「刑事」と聞くだけでビクッとするのは、私だけでしょうか? ( ´∀` ) 何でも当院に通われていた患者さんが亡くなりなくなり、 孤 […]
インプラント手術の麻酔はどんなものなの?
こんにちは。 歯科衛生士の藤井です。本日も診療頑張っています。 今回のテーマは、インプラント手術の麻酔はどんなもの?についてお話していきます。 手術の部位に麻酔をする局所麻酔と半分寝た状態で手術が行える静脈内鎮静の方法が […]
歯のクリーニング頻度はどれくらい?
こんにちは。歯科衛生士の塩島です。 本日も診療頑張っています。 今回は歯のクリーニング頻度はどれくらい?についてお話しします。 当院では歯のクリーニングを通常3ヶ月に一度行っています。 虫歯がなく、歯周病が重症でない方は […]
マウスピース矯正ってどんなもの?
こんにちは。ファーストデンタルクリニック歯科衛生士の塩島です。 今回はマウスピース矯正ってどんなもの?についてお話していきます。 マウスピース矯正にも何種類か種類があります。メーカーによって異なります。 マウスピース矯正 […]
インプラントは何歳までできるの?
こんにちは。歯科衛生士の藤井です。本日も診療頑張っています。 今回のテーマはインプラントは何歳までできるの?をお話していきます。 インプラント治療が可能な年齢は、20歳から70歳ぐらいまでです。 20歳より下の方でインプ […]
歯科麻酔の危機解消はいつ??
こんにちは。成城のファーストデンタルクリニックの平澤です。 歯科では歯を削ったり、歯を抜いたりするので非常に麻酔を使う機会が多いのですが、その麻酔薬が危機に瀕しているのをご存知でしょうか? 実はトップメーカーであるアスト […]
歯に膿が溜まる原因は?
今回のテーマは、歯に膿が溜まる原因は?です。 来院される患者さんの中には、歯に膿が溜まっていると歯科医師や歯科衛生士から説明を受け、驚いたことがある方も多いと思います。 また、ある日突然口の中に膿が溜まってしまい、歯科医 […]
矯正治療したいけど滑舌が気になるのですが?
こんにちは。歯科衛生の塩島です。 本日も診療頑張っています。 今回は矯正治療したいけど滑舌が気になるのですが?についてお話します。 歯並びは発音や滑舌にも関係しています。歯並びが悪いと息が歯の隙間から漏れてしまうので綺麗 […]
インプラントのぐらつきは直る?
こんにちは。歯科衛生士の藤井です。本日も診療頑張っています。 今回のテーマはインプラントのぐらつきは直る?です。 歯を失ったときの治療法として当医院ではインプラントを選択される方が多くいらっしゃいます。 インプラントは自 […]