歯石の意外な特徴とは?

 

 


こんにちは
 
  ファーストデンタルクリニック、衛生士の和田です。

 

 

  梅雨が明けたはずなのに、お天気が悪く蒸し暑い日が続い
ていますね。そのせいか、なんとなく気分も晴れません。

 

 


  また、とっても残念なご報告事があります。

 

 

  ファーストデンタルクリニックの看板娘!若松先生が
7月30日を最後に、退職されます。

 

 


  私にとって、仕事でもプライベートでもよき相談相手・
飲み仲間で大変お世話になっていただけに、とっても寂し
い事です(涙)。

 

 

でも先生がステップアップしていくには必要な事なので
笑顔で送り出したいと思います。 

 

 


  若松先生、2年間本当にありがとうございました☆☆☆

 

 

 

  さて、気持ちを切り替えて今回は歯石についてお話
したいと思います。

 

 

 
歯石とは、プラークが石灰化したもの・歯周病菌がだ液
中のカルシウム成分を取り込んだ時に出来る沈着物です。

 

 

  歯石自体が、病原性を発して痛みを引き起こす事はあり
ませんが、歯石付いている事によって歯周病菌の住処が
増えて結果歯周病の増悪につながります。

 

 

 
それから、歯石の付き易い方と付きにくい方がいらっしゃ
いますがなぜだと思いますか?

 

 

  清掃状態にも左右されますが、だ液の性状にもかなり
影響されます。

 

 

  だ液は歯石を作るのに重要な要因であり、だ液腺開口部
に多く歯石が沈着します。分かり易い場所でいいますと、
下の前歯の裏側に付きやすくなります。

 

 

 
又、だ液量の多い方や、「さらさらだ液」と「ねばねばだ
液」では、「さらさらだ液」の方の方が歯石が付き易いと
いう結果が出ているようです。

 

 

 
  デンタルフロスを使用することによって歯石沈着の
抑制にかなりの効果があるようです。

 

 


  歯石は、一度付いてしまったら自分では除去できません。
早めの来院で歯周病が進行してしまうのを防ぎましょう!
 

 

.