a
どんな時に歯を抜くの?
こんにちは。 歯科衛生士の菊地です。 蒸し暑い日が続きますね。 皆さん、お体は大丈夫ですか? 夏バテにはなっていませんか? 食欲がなくてもお水は飲まなきゃだめですよ!! &nbs […]
意外と知らない親知らず2
ファーストデンタルクリニックの平澤です。 メルマガもとうとう100号になりました。 100号を記念しまして特別公開のコンテンツを プレゼントします。 下記コンテンツ […]
目指そう、8020!!
こんにちは、受付の瀧本です。 新学期になりましたが、いかがお過ごしですか? 3月の始めの地震の影響もあり、 忙しい方も多いのではないでしょうか。 瀧本は、花粉症真っ […]
意外と知らない歯の性質
こんにちは。 歯科衛生士の菊地です。 春らしく暖かくなってきましたね。 4月から新学期や新生活の始まった方、そろそろ 新しい環境にも慣れてきましたか? 気分新たに […]
40代からの歯の矯正治療
ファーストデンタルクリニックの平澤です。 この時期は矯正治療のご相談を良く受けます。 新しい学校に入って環境が変わったり、 卒業・就職に向けて歯の矯正で準備を整える方が 増えるためです。 &n […]
ブリッジの保険と自費
こんにちは! 歯科衛生士の赤川です。 少し前になりますが、 ゴールデンウィークはどのように過ごされましたか? 私は、電車に乗ってはじめて富士急ハイランドに 行って来 […]
歯の保険と自費の違い
こんにちは、受付の瀧本です。 最近は暖かくなってきました。 春がやってきた様な天気ですね。 暖かくなってくると、お出かけしやすくなってきて よかったなー、なんで思っていたら。。。 あれ、目がか […]
歯並びって気になるけど...
ファーストデンタルクリニックの平澤です。 昨日はスタッフを連れて福利厚生で江ノ島に行って来ました。 江ノ島は小学校以来、30年ぶりぐらいだと思うのですが 電車で1時 […]
神経の治療の流れとは
ファーストデンタルクリニックの平澤です。 今日は神経の治療の流れについて語ります。 歯の神経の治療では、細菌に感染した歯質や神経を リーマーやファイルと呼ばれる器具で徹底的に除去し、 場合によっては根尖病巣 […]
ホワイトニングの効果とは
こんにちは。 歯科衛生士の菊地です。 冷え込む日が続きますね。 皆さん、体調の方は大丈夫ですか? 私の故郷、山形は、毎日とんでもない量の雪が 降り続いているようで […]